こんにちは
なりたい理想のスタイルのイメージがあり、トレーニングを決意したなら、なるべく早くそのスタイルになりたいですよね?
いったい、トレーニングを始めてからどの位で身体に変化が現れるのでしょうか?
1日でも早く理想のスタイルになりたいと、誰もが切に願っている事だと思います。
しかし、残念ながら、身体は急には変わりません。
例えば体重100kgの人が一週間でー10kgならあり得ない数字ではないと思いますが、(私は推奨しませんが・・)ー20kgやー30kgはありえないと思います。
他にも、華奢な方が1週間でムキムキになる事もあり得ません。
身体はとてもゆっくり、変化していきます。
ですので、急いでしまってはダメです。
表に現れていなくても、確実に身体の中は変化しています。
お客様にお話しを伺っていると、「体重は変わらないけど、階段を登っても以前ほど疲れなくなった」「身体が動かしやすくなった」と良く伺います。
心肺機能の向上は、比較的早く表れると、多くの方が実感しておられます。
話しを元に戻しますが、あなたが求めている身体の変化(お腹周りの脂肪を落としたい・太ももを細くしたい・二の腕をシュッとしたい)は、時間がかかります。
それはどんなトレーニングでも同じですが、ボクシングエクササイズももちろん同じです。
では、ボクシングエクササイズで見たとき、なぜ変化するのに時間がかかるのでしょうか?
ある程度の技術を身に付ける必要がある
ボクシングエクササイズで実際にミットを打つ場合、パンチの打ち方をある程度、習得する必要があります。
『ある程度』と表現したのは、プロのように相手を倒すのでしたら、パンチ力やノーモーション(パンチを避けにくくする技術)等の技術を高める事が必要ですが、プロとは目的が違います。
シェイプアップすることが目的の場合は、そこまで完璧なパンチを覚える必要が無いからです。
シェイプアップする為に必要なパンチや身のこなしを習得することが出来れば良いのです。
『パンチは足から』
聞いたことはございますか?
上半身だけで打つパンチでは、強いパンチは打てませんし、体幹も使えません。
腰を入れてパンチを打つことが出来れば、お腹周りはもちろんの事、下半身の筋肉もしっかりと使うことが出来ます。
もちろん、それは簡単な事ではございませんので、やはり、時間がかかります。
その為、始めて直ぐには効果が出ないのです。
初めは覚える事が多く大変ですが、ご安心下さい。
私、原が、一からボクシングを楽しく分かりやすくご案内いたします。
ボクシングは楽しいです。
そしてミットに打つのは気持ち良いです。
ご興味がございましたら、体験をオススメ致します。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。